子どもの歯並び・かみ合わせが気になったら
迷わずご相談ください!
-
「子どもの矯正」とは、あごの成長を手助けし、大人の歯が並ぶスペースを作り、習癖や生活習慣と共に歯並びを整えていく方法です。
かみ合わせの異常は、集中力の低下、体力減退、偏食・好き嫌い、睡眠障害など様々な形で、悪影響を与えることがあります。
お子さまの矯正を考えるタイミングは、「気が付いたときに、なるべく早めに」です。
小児矯正は早期発見、早期治療が大切です。お子さまのお口の中や普段の様子をチェック!こんな様子はありませんか?
- 歯並びがガタガタしている
- 上の歯より下の歯が前に出ている
- かみ合わせが悪い
- お口がポカンと開いている
- 口呼吸をしている
- 爪噛みや指しゃぶりをする
- 頬杖をつく癖がある
- 姿勢が悪い
- 横向きやうつ伏せで寝る
ひとつでも当てはまるものが
あったら要注意です -
子どものかみ合わせが悪くなる原因
かみ合わせが悪い先天的な要因として遺伝があげられますが、実は日頃の習慣や発達の問題といった後天的な要因が、かみ合わせに大きく影響します。
後天的な要因として、乳歯のむし歯・乳歯と永久歯の生え変わりのトラブル・お口の成長やあごの大きさの問題・癖(指しゃぶり、頬杖、口呼吸等の悪癖・習癖)などが関係すると言われています。
反対に、乳歯の正常な歯並びはどのような状態かというと、いわゆる「すきっ歯」と呼ばれる歯と歯の間に隙間が少し空いている状態です。
乳歯列期の歯には、「発育空隙」や「霊長空隙」という隙間があるのが正常です。
この時期に隙間無くキレイに並んでいる乳歯は、将来永久歯が生える時に叢生(乱くい歯)になりやすいです。 -
最初の矯正が最後のチャンスかもしれません
幼少期は、脳の発達・骨の発達・筋肉の発達など、その後の人生を形成する基幹が成長して決定づけられる大切な時期です。それらは歯並びだけでなく運動能力・思考・情操と密接に関わっています。この大切な時期に問題となっているのが「口呼吸」です。歯並びを悪くする原因になるだけでなく、全身の健康に大きな影響を与えてしまいます。歯並びの改善はもちろん、幼少期の呼吸改善は、お子さまのその後の成長を決める最後のチャンスかもしれないのです。当院では、お子さまの年齢や成長に合わせた矯正治療をご提案し、お子さまが大人になってもずっと健康でいられる成長をサポートします。
呼吸改善顎骨移動矯正
矯正における「ゼロ」を
目指すための
個別プログラムを作成
-
今後ワイヤー・ブラケット以外の矯正治療は、ますます浸透していくのは間違いありません。なぜなら、歯にブラケットを装着するワイヤー矯正は、ボンドなどを剥がす際、エナメル質にダメージを与える恐れが指摘されているからです。また治療時の痛みや来院回数など、患者さまへの負担も重くなる傾向にあります。
そこで当院では小児ゼロ矯正システムを導入しました。これはワイヤー・ブラケットをゼロ、なるべく抜歯もゼロ、口呼吸や舌癖などの悪癖もゼロを目指すというプログラムです。-
ワイヤー・
ブラケット「ゼロ」 -
矯正の抜歯
「ゼロ」 -
悪い癖や
姿勢の
歪み
「ゼロ」
-
-
当院の小児矯正
呼吸改善顎骨移動矯正
成長期のお子さまの不正咬合は、歯を支えている骨や顎の発育不良が大きな原因となっています。上顎に気道拡大装置を装着し発育をコントロールし、正しく成長させることで歯が並ぶスペースを確保・鼻腔の拡大(鼻呼吸への誘導)を行います。
発育不良を改善しバランスを整えることで、体が本来持つ正常な機能の回復や発育へとつながります。 -
筋機能矯正
「動くのを待つ」矯正から「自分で動かす」矯正へ。
まだ顎の骨や筋肉が成長過程にある、お子さまの歯並びを「習癖」を改善しながら治していく治療法です。不正歯列・不正咬合の原因である口呼吸や舌の使い方、異常嚥下などの口周りの筋肉の間違った使い方をワハハオーラルセラピー(トレーニング)で正し、トレーナー(専用のマウスピース)を使い歯並びを整えます。トレーナーは、日中1~2時間と就寝時に着用します。 -
インビザラインファースト
混合歯列期(生え変わり時期)のお子さま用のマウスピース矯正です。オーダーメイドの透明で目立ちにくいマウスピースを1~2週間ごとに交換して歯並びを整えます。顎の成長の誘導や歯列の位置の修正を同時に行うことができます。
マウスピースは、基本的にはお食事と歯みがきの時以外は装着します。取りはずせますので、お食事や歯みがきは、今まで通り行う事ができます。